更新情報
ノーブルジョブアシストからのお知らせやウェブサイトの更新情報です。
平成28年度後期 SST (ソーシャルスキルトレーニング) 予定プログラムのご案内
平成28年度後期 (2016年10月から2017年3月まで)に予定されているオープンクラスのカリキュラムをご案内いたします。
平成28年度後期 SST (ソーシャルスキルトレーニング) および座学の予定は以下の通りです。平成28年度後期 プログラム前半後半 10月WSM 新しい人々に出会うSST 声のかけ方~ゴーサインとノーゴーサイン~ 11月WSM 人と親しくなるSST 仲良くなる~良好な人間関係を作る~ 12月WSM ストレスと症状に対処する①SST ~ 採用面接の練習①~ 1月WSM ストレスと症状に対処する②SST ~ 上手な断り方・頼み方~ 2月WSM 特定の問題や症状に対処する作戦SST
2016年8月のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とオープンクラスのご案内
2016年8月の予定8月の予定は以下の通りです。8月27日(土)SST 上手に声をかけるスキルSST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。オープン・クラスについてオープン・クラスは、利用のご登録の無い方でも気軽にご見学・ご参加いただけるカリキュラムです。福岡市薬院の就労移行支援事業所であるノーブルジョブアシストをこの機会に見学
平成27年度後期のSSTプログラムのご案内(平成27年10月から平成28年3月)
平成27年度後期のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)プログラムについてのご案内です。
日頃より、福岡市中央区薬院の就労移行支援事業所ノーブルジョブしストをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。毎年10月は、新しいSSTプログラム(後期計画・半年)の始まりの月となります。そして、明日、10月17日土曜日は、その第1回が開催される日です。平成27年度後期SSTプログラム(平成27年10月から平成28年3月)以下は、平成27年10月から来年の平成28年3月までのSSTプログラムのカリキュラムとなります。参加をご検討の際には、ぜひ一度ご確認ください。
[ご見学はお気軽に♪] 10月のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とオープンクラスのご案内
SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。オープン・クラスについてオープン・クラスは、利用のご登録の無い方でも気軽にご見学・ご参加いただけるカリキュラムです。福岡市薬院の就労移行支援事業所であるノーブルジョブアシストをこの機会に見学してみませんか?※見学・体験でのご利用は、常時受け付けております♪10月の予定10月の予定は以下の通りです。
[ご見学はお気軽に♪] 9月のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とオープンクラスのご案内
SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。9月の予定9月の予定は以下の通りです。9月12日(土)SST 会社に障害を開示する外部よりQ-ACT 須田竜太先生と鷹子剛先生をお招きして、2時間から3時間ほどのプログラムで予定をしております。また、この日、SSTの開催される時間は、オープンクラスとなっており就労にかかわるSSTに興味をお持
[ご見学はお気軽に♪] 8月のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とオープンクラスのご案内
ノーブルジョブアシストでは、毎月1度、土曜日にSSTを行っております。
SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。8月の予定8月の予定は以下の通りです。8月29日 土座学 オープン・クローズそれぞれのメリットデメリットSST 好印象な採用面接の練習外部よりQ-ACT 須田竜太先生と鷹子剛先生をお招きして、2時間から3時間ほどのプログラムで予定をしております。また、この日、SSTの開催される時間
[ご見学はお気軽に♪] 7月のSSTとオープンクラスのご案内
ノーブルジョブアシストでは、毎月1度、土曜日にSSTを行っております。SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。7月の予定7月の予定は以下の通りです。7月25日 土座学 働くための社会資源について学ぶSST 会社に障害を開示するにあたって外部よりQ-ACT 須田竜太先生と鷹子剛先生をお招きして、2時間から3時間ほどのプログ
6月のSSTとオープンクラスのご案内
ノーブルジョブアシストでは、毎月1度、土曜日にSSTを行っております。SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは?就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。6月の予定6月の予定は以下の通りです。6月27日 土座学 障がい特性(認知機能障害)について学ぶSST 好印象な採用面接の練習外部よりQ-ACT 須田竜太先生と鷹子剛先生をお招きして、2時間から3時間ほどのプログ
5月初旬大型連休期間中の開所予定のご案内です
就労移行支援事業所 ノーブルジョブアシストは、5月大型連休期間中は暦通り開所します。開所の予定は以下の通りです。5月1日(金)通常通り/開所 5月2日(土)通常通り/開所 5月3日(日)憲法記念日/閉所 5月4日(月)みどりの日/閉所 5月5日(火)こどもの日/閉所 5月6日(水)振替休日/閉所 5月7日(木)通常通り/開所 5月8日(金)通常通り/開所 5月9日(土)通常通り/開所ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
5月のSSTとオープンクラスのご案内
ノーブルジョブアシストでは、毎月1度、土曜日にSSTを行っております。SST(ソーシャル・スキルトレーニング)とは、就労や社会的自立に必要なコミュニケーションなどを座学とロールプレイングを通し学ぶ訓練となります。5月の予定は以下の通りです。5月16日 土 ストレスと再発について学ぶ (クライシスプラン作り) SST 会社に障害を開示にするにあたって外部よりQ-ACT 須田竜太先生と鷹子剛先生をお招きして、2時間から3時間ほどのプログラムで予定をしており